今回は四国の西の玄関口と呼ばれる愛媛県八幡浜市のおすすめグルメです。
八幡浜市は古くから九州・関西地方と交流が盛んで「みなとまち」として栄えてきました。
現在も四国・九州を結ぶフェリーがありますね。
四国のシッポと呼ばれる佐田岬からは九州がすぐ目の前に見えるほど近くにあります。
渡航時間は約3時間くらいです。
長崎・神戸・横浜などの「みなとまち」に見られるような地元と中国の食文化の融合が、ここ愛媛県八幡浜市にも誕生し、古くからは創業昭和23年からソールフードとして根付いています。
今回は現存する最も古いお店『丸山ちゃんぽん』をご紹介します。
『丸山ちゃんぽん』のお店の場所は?
愛媛県の西端で佐田岬半島の付け根に位置する八幡浜市。
松山市からは交通の便が良く、道路も比較的整備されていてJRも通ってます。
サイクリングロードも整備されているようで、佐田岬メロディーラインでは左右に瀬戸内海と宇和海を見下ろす風光明媚なスポットがあるそうです。
漁業が盛んな街なので『八幡浜みなっと』にある『どーや市場』をはじめとした鮮魚店は賑わっていますね。
その『八幡浜みなっと』から徒歩で約10分くらいの位置にあります。お店の近くにはコインパーキングもあります。


30分60円と破格の料金となっております。
『丸山ちゃんぽん』のお店の様子は?


店内の様子は?と…


4人掛けテーブル(壁側ベンチシート)×3、2人掛けテーブル×1、座敷テーブル×2が用意されてます。
昼時にはすぐに満席になるようですが、回転が速いので並んでもすぐ入店できます。
『丸山ちゃんぽん』のメニューは?


シンプルなメニューですね。
税込価格で大盛りは100円増しです。お持ち帰りもできます。
店名にちゃんぽんとありますが、クチコミでは【あんかけ焼きそば】も人気なのだとか!?
さて、今回のオーダーは…


で〜ん!
やっぱりここは王道で【特製ちゃんぽん】でしょ!
器も華やかで料理を彩ります。


まずはスープからイタダキマス。


お〜っ!あっさり甘めのスープだ!
鶏ガラがベース(?)の醤油味かな…
やさしい味で美味しい!
麺はやや太麺ですかね…


お野菜もシャキッと美味しいですよ!


あっという間に完食です。


ゴチソウサマでした。
まとめ
『丸山ちゃんぽん』の所在地は
「愛媛県八幡浜市下道371−9」
お問い合わせは 0894ー22−0984
営業時間は 11:00〜15:00
定休日は 木曜日
以上、引き続き地方グルメ開拓中の”だりーが”でした。
中年にはやさしいゴチソウですな…
八幡浜市のおすすめグルメ!『ちゃんぽん亭イーグル』で八幡浜のソールフード【八幡浜ちゃんぽん】を堪能!